「閃の軌跡NW」に出てくるSSRキャラクター「シグムント・オルランド」の分析をしてみました。
大人気シリーズとして王道のRPGゲームである「閃の軌跡NW」
2023年12月5日にリリースされており
Xのフォロワーはリリース前に2.5万人を超える
大人気ゲーム「閃の軌跡NW」はシナリオも魅力たっぷりの
このゲームの攻略メモをまとめてみました。
シグムント・オルランドは猟兵団【赤い星座】の団長
赤毛と右目の眼帯が特徴的なキャラクターです。
外見に違わぬ強さを持っており
アリアンロードからは「人としての域を超えた」強さと評されています。
親バカな面はありますが、生粋の荒くれ者という感じでしょうか。
今回はそんなシグムント・オルランドの能力を分析してみました。
編成を行う上での参考にして下さい。
ちなみに個人的な攻略メモのようなものですので
もし、不足している部分や間違っている部分があれば
指摘をして貰えたら嬉しいです。
また、キャラ分析攻略以外の「閃の軌跡NW攻略」については
以下からご覧になれますので、是非参考にして下さい。
Contents
いま一番オススメのスマホゲーム
PR
前作を超えた!レトロゲーが現代風にアップグレードされたRPG
![](https://sgamesreview.com/wp-content/uploads/2022/04/ブラウンダスト2 戦闘画面 ロゴ・バナー.jpg)
尖りに尖った戦略シミュレーションゲーム「ブラウンダスト2」
前作から5年、格段の進化を遂げてリリースされた新作
「キャラめっちゃ攻めてる!」
「主題歌が超カッコいい!」
「引き直しガチャシステムが斬新」
今からでも楽しめる本格派RPG!
是非一度プレイしてみて下さい
「閃の軌跡NW」SSRシグムント・オルランド分析まとめ
シグムント・オルランドのスペック
ここからはシグムント・オルランドのスペックを説明していきます。
![](https://sgamesreview.com/wp-content/uploads/2023/12/閃の軌跡NW シグムント・オルランド ステータス.jpg)
シグムント・オルランドの分類は以下の通り
タイプ:パワー
役割1:タンク
役割2:ダメージ吸収
タンクなので前線で体を張るキャラクターになっています。
最初に持っているスキルを説明していきます。
レベル1 | 敵に連続斬撃を行う、自身周囲の敵にATKの40%分のダメージを5回与える |
---|---|
レベル2(レベル81で習得) | 敵に連続斬撃を行う、自身周囲の敵にATKの40%分のダメージを5回与える、更に攻撃期間中はキャスタータイプの敵からの攻撃に体制を付与する |
レベル3(レベル161で習得) | 敵に連続斬撃を行う、自身周囲の敵にATKの40%分のダメージを5回与える、更に攻撃期間中はキャスタータイプの敵からの攻撃に体制を付与する、更に与えたダメージの35%分の体力を回復する |
レベル4(レベル201で自動開放) | 敵に連続斬撃を行う、自身周囲の敵にATKの40%分のダメージを5回与える、更に攻撃期間中はキャスタータイプの敵からの攻撃に体制を付与する、更に与えたダメージの45%分の体力を回復する |
![](https://sgamesreview.com/wp-content/uploads/2023/12/閃の軌跡NW シグムント・オルランド クリムゾンフォール.jpg)
レベル1 | HPが低いほど自身のATKがUPする、最大で90%UPできる。 |
---|---|
レベル2 | HPが低いほど自身のATKがUPする、最大で110%UPできる。 |
レベル3 | HPが低いほど自身のATKがUPする、最大で130%UPできる。 |
レベル4(レベル121で習得) | HPが低いほど自身のATKがUPする、最大で150%UPできる。 |
レベル5(レベル221で習得) | HPが低いほど自身のATKがUPする、最大で170%UPできる。 |
![](https://sgamesreview.com/wp-content/uploads/2023/12/閃の軌跡NW シグムント・オルランド オーガクライ.jpg)
レベル1 | 体力が0になってしまう一撃を受けたとしても体力が1だけ残り、すべてのダメージに対して耐性が4秒間付与される。 ただし一回の戦闘で一回のみ発動できる。 |
---|---|
レベル2(レベル101で習得) | 体力が0になってしまう一撃を受けたとしても体力が1だけ残り、すべてのダメージに対して耐性が7秒間付与される。 ただし一回の戦闘で一回のみ発動できる。 |
レベル3(レベル141で習得) | 体力が0になってしまう一撃を受けたとしても体力が1だけ残り、すべてのダメージに対して耐性が8秒間付与される。 ただし一回の戦闘で一回のみ発動できる。 |
レベル4(レベル181で習得) | 体力が0になってしまう一撃を受けたとしても体力が1だけ残り、すべてのダメージに対して耐性が8秒間付与される。 更にCPが80回復する。 ただし一回の戦闘で一回のみ発動できる。 |
![](https://sgamesreview.com/wp-content/uploads/2023/12/閃の軌跡NW シグムント・オルランド オーガボディ.jpg)
シグムント・オルランドのポジションについて
シグムント・オルランドはタンクなので、1列目に配置となります。
スキル「オーガボディ」があるので、事実上戦闘不能になっても
数秒間生き延びる事が出来ます。
またクリムゾンフォールで自身の体力回復も出来るので
この2つのスキルが上手く噛み合えば
かなりの耐久力を発揮できるキャラクターですね。
シグムント・オルランドの総合評価
シグムント・オルランドは典型的なタンクです。
HPを1でとどめるスキルや
攻撃分の45%を回復させるスキルなどが
上手く働ければ、かなり優秀な動きを見せますが
レベルが低くスキル効果も低い段階だと
実戦ではかなり厳しくなっています。
レベルをしっかりと上げたのちに戦場に出したいキャラクターですね。