ここでは大人気スマホゲームである「青鬼オンライン」について
ここはちょっと面白くないよ、運営さん直してください!!
という点について評価していきたいと思います。
Contents
ここでは大人気スマホゲームである「青鬼オンライン」について
ここはちょっと面白くないよ、運営さん直してください!!
という点について評価していきたいと思います。
「青鬼オンラインあるある」でもあると思うので
もし、他にも運営さんに直してほしい面があったら
コメント欄に書き込んでみて下さいね。
それでは「青鬼オンライン」の評価を話していきます。
「青鬼オンライン」の面白くない点
「青の塔」「青の遺跡」が難しすぎる
最初に「青鬼オンライン」の面白くない点は
「青の塔」「青の遺跡」が難しすぎる
これです。
ちなみに私は青の塔及び青の遺跡を
全てクリアした訳ではないのですが
青の塔の10階をクリアするのに300回くらいやりました(苦笑)
300回やらないとクリアできないゲームって…
と思っちゃうんですよね。
時間って有限じゃないですか!?
時間のない現代人から300回プレイする分の時間を
(リトライ時に見る広告の時間も含む)
奪ってしまうというのは、ちょっと切なすぎますよね。
しかも、ロールプレイングゲームと違って
その失敗した時間は何も得るものがないんですよ。
そして、もう一つ物申したいのは
「運が向かないとクリアできない点」
めちゃめちゃ頑張らないとダメな上に
スイッチの位置やトラップの位置などがダメだとクリアは無理
これではやる気がなくなってしまいます。
とにかく理不尽なことが多く、選ばれた人間しか
上位階にいけないので、やる気を失ってしまうのが
「青の塔」「青の遺跡」です。
もう少し優しいゲーム設計をお願いしたいですね。
スキンの当選率が低すぎる
青鬼オンラインの魅力は「スキン」です。
数多くあるスキンで青鬼オンラインをプレイするのが
このゲームの醍醐味だと言えるのですが
スキンを手に入れるためにはガチャが必要となります。
このガチャの当選率が低すぎるんです。
看板となるスキンを手に入れられる確率は
なんと 0.08%!!
1万回ガチャをやって、的中するのはたったの8回という確率
1000回ガチャを引いても理屈上は手に入れられず
そのスキンを手に入れるのに何千回ガチャを引かなきゃいけないんだよ。
という感じの天文学的な数字が出ており
実際にガチャを引いても、まあ目玉となる☆3のスキンは当たりません。
そして、☆1のスキンが当たりまくり
ただただ外れを繰り返すだけという
楽しいはずのガチャが、ただの苦行になるのが
青鬼オンラインというゲームの現状です。
せめて☆1のスキンが制限個数以上にあたってしまった場合は
何かしらポイントを溜められるようにして
そのポイントで☆3のスキンと変えることが出来る
というような救済制度は欲しいところですね。
ガチャが楽しくなくなるというのが
青鬼オンラインの面白くない点ですね。
継続ボーナスがバグで消える
「青鬼オンライン」はとにかくバグが多いです。
多人数が同時にプレイするわけだし
収益モデル上、広告を入れないと採算が取れないのはわかるので
サーバーが重くなって、バグが多くなるという事は
構造上仕方がない事かなと思ってはいるのですが
プレイヤーに落ち度のない、ゲーム上のバグで
様々な特典がなくなってしまうというのは最悪です。
連勝記録などもバグで消えると一緒に消えますし
「青逃V」でプレイヤーの一人がバグで消えてしまうと
全員(4人)生還しても「青逃V」のポイントを貰えない。
ゲーム側で青逃Vの達成ルーレットの時間を設けておきながら
ゲーム上のバグで勝手に資格を奪ってしまうというのは
あまりにも不親切であると言わざるを得ないですよね。
一度、バグが発生したのであれば
・青銭、青ジェム、青玉のプレゼントを行う。
・連勝記録を1つ加算させる
・青の塔や青の遺跡をクリアとさせてあげる
・スコアを加算させる
などの措置は欲しいところですね。
ちなみに青鬼オンラインのように過激な追いかけっこを楽しめる
スマホゲームとして知られているのが「勝利の女神」です
(PR用画面 勝利の女神)
青鬼に追いかけられながらバトルする青鬼オンラインに比べて
勝利の女神はコチラから敵を追いかけて「BANG!」
スリルのあるゲーム展開が楽しめますよ。
「青鬼オンライン」の面白くない点のまとめ
ここまでずっと「青鬼オンライン」の評価をしてきました。
青鬼オンラインは
「シンプルに楽しめるアクションゲーム」
なので、気軽に楽しめるゲームなのですが
構造上ユーザビリティが低いゲームとなっています。
そのユーザビリティの悪さを全てプレイヤーに
押し付けてしまっているところがあるので
その点は解消してほしいポイントですね。
ただ、色々と欠点はありますが、その欠点を覆すだけの
エンタメ性・面白さが含まれたゲームになっていますよ。
私が大好きなスマホゲームなので、是非、一度プレイしてみて下さい。