「ドット勇者」魔導器システムの攻略法をまとめてみました。
王道のRPGゲームであるスタイルを踏襲しつつ
カードゲームとしての面白さも備えたスマホゲーム「ドット勇者」
2023年9月7日にリリースされており
予約ダウンロードで100万ダウンロードを記録している
大人気ゲーム「ドット勇者」について
このゲームの攻略メモをまとめてみました。
今回取り上げるのは魔導器システムの攻略です。
「魔導器」は序盤ではあまり活用できませんが
中盤(レベル90)から入ってくる要素となります。
そして秘霊や箴言などと比較して
欠片を集めるのが大変である事に加えて
獲得した後の能力の上がり幅が大きいので
戦力アップには欠かせない要素になっています。
それぞれの魔導器の効果について不明確な点があるので
今回は効果や種類、集め方など解説・分析をしていきたいと思います。
また、魔導器システム攻略以外の「ドット勇者攻略」については
以下からご覧になれますので、是非参考にして下さい。
個人的な攻略メモのようなものですので
もし、不足している部分や間違っている部分があれば
指摘をして貰えたら嬉しいです。
何かの参考になれば幸いです。
Contents
いま一番オススメのスマホゲーム
PR
「隠れ神ゲー」と噂になる本格派RPG
凝ったストーリーが秀逸!と噂のスマホゲーム「崩壊3rd」
・細部までに拘ったグラフィックやビジュアル
・続々と登場する新キャラ
・高頻度で更新されるイベント
などなど面白い要素が満載のゲーム
気楽にやってハマる人が続出するゲーム
是非一度プレイしてみて下さい
「ドット勇者」の魔導器システムの攻略法まとめ
「ドット勇者」にある魔導器の種類
「ドット勇者」において勇者を獲得できる『魔導器』
この魔導器には様々な種類が用意されていますが
ドット勇者内にある魔導器を挙げていきます。
・浮金の予言
・渾天の天象
・渡魂の灯
・時の輪
・不動明王
・往時の鏡
・心象の鏡
・符刻の石
・灼熱の炉心
・闇影石
・銀聴の羽
・海洋の心
・龍息の提灯
上記の秘霊には2つのクラスがありますので
クラスごとに秘霊を分けてみると
【赤色魔導器】
・蝶魂の契
・浮金の予言
・渾天の天象
・渡魂の灯
・時の輪
・不動明王
・往時の鏡
・心象の鏡
【橙色魔導器】
・符刻の石
・灼熱の炉心
・闇影石
・銀聴の羽
・海洋の心
・龍息の提灯
基本的に赤色魔導器の性能が高く、
橙色魔導器は性能が一枚劣ります。
魔導器の能力・効果
魔導器の能力は以下の通りです。
【赤色魔導器】
・蝶魂の契 治療・回復
基礎能力 攻撃力+58277、HP+699930、防御力+1515、ダメージ減+15%
レベル1達成 | 攻撃を受けた後、HPが60%未満になると、自身のデバフ状態をランダムの5つ浄化し、HPを20%回復する。1ターンにつき1回まで発動可能で、1回のバトルにつき1回まで発動できる |
レベル2達成 | スキル発動後、戦闘終了まで追加で自身のダメージ軽減が10%上昇する(解除不可)。回復するHPが25%になり、1回のバトルにつき2回まで発動できる |
レベル3達成 | スキル発動後、戦闘終了まで追加で自身のダメージ軽減が10%上昇する(解除不可)。回復するHPが30%になり、1回のバトルにつき3回まで発動できる |
・浮金の予言 無効化
基礎能力 攻撃力+58277、HP+699930、防御力+1515、ダメージ減+15%
レベル1達成 | 行動開始前、自身に妨害状態がある場合、すべて妨害状態を浄化する。1回のバトルにつき1回まで発動できる |
レベル2達成 | 戦闘終了まで追加で自身のダメージ軽減が10%上昇する(解除不可)。2回まで発動できる |
レベル3達成 | 戦闘終了まで追加で自身のダメージ軽減が10%上昇する(解除不可)。3回まで発動できる |
・渾天の天象 自身・バフ
基礎能力 攻撃力+58277、HP+699930、防御力+1515、ダメージ減+15%
レベル1達成 | レイジスキル発動時、戦闘終了までダメージが20%上昇し(解除不可)、自身HP上限の5%分の「HPシールド」を獲得する。1回のバトルにつき1回まで発動できる |
レベル2達成 | レイジスキル発動時、戦闘終了までダメージが20%上昇し(解除不可)、会心率が100%上昇し、妨害状態を無効化し、1ターン継続する(解除不可)。「HPシールド」がHP上限の10%分になる、1回のバトルにつき2回まで発動できる |
レベル3達成 | レイジスキル発動時、戦闘終了までダメージが20%上昇し(解除不可)、会心率が100%上昇し、妨害状態を無効化し、1ターン継続する(解除不可)。「HPシールド」がHP上限の15%分になる、1回のバトルにつき3回まで発動できる |
・渡魂の灯 治療・回復
基礎能力 攻撃力+58277、HP+699930、防御力+1515、ダメージ減+15%
レベル1達成 | 通常攻撃またはレイジスキルで味方を治療するとき、味方が発動者攻撃力の150%分の「シールド」を獲得し、2ターン継続する(解除不可)。さらに味方のデバフ状態を2つ浄化する。1回のバトルにつき1回まで発動できる |
レベル2達成 | 味方が発動者攻撃力の200%分の「シールド」を獲得し、「持続回復」状態を付与する。スキルの発動回数が2回になる |
レベル3達成 | 味方が発動者攻撃力の250%分の「シールド」を獲得し、「持続回復」状態を付与する。スキルの発動回数が3回になる |
シールド:シールドは最大発動者攻撃力の150%分のダメージを吸収できる
持続回復:毎ターン終了時、「発動者攻撃力の25%分」のHPを回復し、2ターン継続する(最大5スタック)
・時の輪 レイジ回復
基礎能力 攻撃力+58277、HP+699930、防御力+1515、ダメージ減+15%
レベル1達成 | レイジスキル発動後、レイジ上限の50%を回復する。1回のバトルにつき1回まで発動できる |
レベル2達成 | レイジスキル発動後、レイジ上限の50%を回復する。1回のバトルにつき2回まで発動できる。また、戦闘終了まで攻撃を受けると追加でレイジを5回復する(解除不可) |
レベル3達成 | レイジスキル発動後、レイジ上限の50%を回復する。1回のバトルにつき3回まで発動できる。また、戦闘終了まで攻撃を受けると追加でレイジを8回復する(解除不可) |
・不動明王 ダメージ軽減・シールド
基礎能力 攻撃力+58277、HP+699930、防御力+1515、ダメージ減+15%
レベル1達成 | 直接ダメージを受けるとき、最大HP上限の15%分のダメージを受けるようになる。1ターンにつき1回まで発動可能で、1回のバトルにつき1回まで発動できる |
レベル2達成 | 最大HP上限の10%分のダメージを受けるようになる。発動後、自身に「ガードシールド」を付与し、ダメージを1回ガードできる(解除不可)。1回のバトルにつき2回まで発動できる |
レベル3達成 | 最大HP上限の5%分のダメージを受けるようになる。発動後、自身に「ガードシールド」を付与し、ダメージを1回ガードできる(解除不可)。1回のバトルにつき3回まで発動できる |
ガードシールド:ダメージを1回ガードする(解除不可)
・往時の鏡 浄化・バフ
基礎能力 攻撃力+58277、HP+699930、防御力+1515、ダメージ減+15%
レベル1達成 | 毎ターン開始後、味方全員がかかったデバフ数が8個を上回る場合、ランダムでその中の3個を浄化させる。1回のバトルにつき1回まで発動できる |
レベル2達成 | 毎ターン開始後、味方全員がかかったデバフ数が7個を上回る場合、ランダムでその中の4個を浄化させ、さらにランダムで味方3体に「デバフ抵抗」を1スタック付与する。1回のバトルにつき2回まで発動できる |
レベル3達成 | 毎ターン開始後、味方全員がかかったデバフ数が6個を上回る場合、ランダムでその中の5個を浄化させ、さらに味方全員に「デバフ抵抗」を1スタック付与する。1回のバトルにつき3回まで発動できる |
デバフ抵抗:1スタックあるごとに、「デバフ抵抗」状態の後に付与された解除可能なデバフ状態が1スタック帳消しにされ、2ターン継続する(最大5スタック)
・心象の鏡 解除・デバフ
基礎能力 攻撃力+58277、HP+699930、防御力+1515、ダメージ減+15%
レベル1達成 | 毎ターン開始前、敵全員がかかったデバフ数が8個を上回る場合、ランダムでその中の3個を解除させる。1回のバトルにつき1回まで発動できる |
レベル2達成 | 毎ターン開始前、敵全員がかかったデバフ数が7個を上回る場合、ランダムでその中の4個を解除させ、さらにランダムで敵3体に「バフ抵抗」を1スタック付与する。1回のバトルにつき2回まで発動できる |
レベル3達成 | 毎ターン開始前、敵全員がかかったデバフ数が6個を上回る場合、ランダムでその中の5個を解除させ、さらに敵全員に「バフ抵抗」を1スタック付与する。1回のバトルにつき3回まで発動できる |
バフ抵抗:「バフ抵抗」状態が1スタックあるごとに「バフ帳消」状態の後に付与された解除可能なバフ状態が1スタック帳消しにされ、2ターン継続する(最大5スタック)
【橙色魔導器】
・霊の加護 無効化
基礎能力 攻撃力+23582、HP+283305、防御力+454
レベル1達成 | 行動開始前、自身の妨害耐性が15%上昇し、2ターン継続する(解除不可)。1回のバトルにつき1回まで発動できる |
レベル2達成 | スキルの発動回数が2回になる |
・灼熱の炉心 ダメージ軽減
基礎能力 攻撃力+23582、HP+283305、防御力+454
レベル1達成 | 通常攻撃またはレイジスキルで味方を治療するとき、味方のダメージ軽減を15%上昇させ、2ターン継続する(解除不可)。1回のバトルにつき1回まで発動できる |
レベル2達成 | スキルの発動回数が2回になる |
・闇影石 強化
基礎能力 攻撃力+23582、HP+283305、防御力+454
レベル1達成 | 行動開始前、自身の攻撃力が15%上昇し、2ターン継続する(解除不可)。1回のバトルにつき1回まで発動できる |
レベル2達成 | スキルの発動回数が2回になる |
・銀聴の羽 ダメージ上昇
基礎能力 攻撃力+23582、HP+283305、防御力+454
レベル1達成 | 敵を撃破した後、ダメージが15%上昇し、2ターン継続する(解除不可)。1回のバトルにつき1回まで発動できる |
レベル2達成 | スキルの発動回数が2回になる |
・海洋の心 ダメージ上昇
基礎能力 攻撃力+23582、HP+283305、防御力+454
レベル1達成 | 行動開始前、自身が自身HP上限の10%分の「HPシールド」を獲得し、2ターン継続する(解除不可)。1回のバトルにつき1回まで発動できる |
レベル2達成 | スキルの発動回数が2回になる |
HPシールド:シールドは最大発動者HP上限の10%分のダメージを吸収できる。2ターン継続する(解除不可)
・龍息の提灯 ダメージ上昇
基礎能力 攻撃力+23582、HP+283305、防御力+454
レベル1達成 | 味方が戦闘不能になると、ダメージが10%上昇し、2ターン継続する(解除不可)。1回のバトルにつき1回まで発動できる |
レベル2達成 | スキルの発動回数が2回になる |
魔導器の獲得方法
魔導器はそれぞれのクラスの魔導器の欠片を集める事で獲得出来ます。
橙色魔導:橙色魔導欠片選択箱
選択箱にはランダムと選択がありますが
選択できる方が使い勝手がいいですね。
赤色魔導器も橙色魔導器も100個集める事で
魔導器を獲得する事が出来ます。
星アップに必要な欠片数については以下の通りです。
星2:欠片300個
星3:現在確認中
魔導器の欠片、魔導欠片選択箱の獲得方法
魔導欠片選択箱の獲得方法は主に以下の2点
2.秘境特訓のルーレット
1.鉱脈商店での交換
魔導欠片選択箱は鉱脈商店で交換する事が出来ます。
鉱脈商店で交換するのに必要となるのは「純金鉱」です。
「純金鉱」はマグマ鉱脈で手に入れる事が出来ます。
マグマ鉱脈は「神域」の「忘れ川」の中にあり
『ほうれん草の缶詰』を集めて、採掘すると獲得出来ます。
2.秘境特訓のルーレット
秘境特訓で回せるルーレットでは赤色魔導器・橙色魔導器の欠片箱を獲得出来ます。
ルーレットは「ルーレット」「星ルーレット」の2種類があり
それぞれの獲得確率は以下の通りになっています。
【ルーレット報酬】
アイテム | 確率 |
橙色魔導器欠片選択箱×50 | 0.5% |
橙色魔導器欠片選択箱×1 | 3.5% |
賢者の水晶×50 | 27% |
賢者の水晶×100 | 14.5% |
ゴールド×50000 | 20% |
日ノ占星石 | 1.5% |
ダイヤ×50 | 13% |
EXPポーション | 20% |
【星ルーレット報酬】
アイテム | 確率 |
赤色魔導器欠片選択箱×50 | 0.5% |
赤色魔導器欠片選択箱×1 | 2.6% |
橙色魔導器欠片選択箱×2 | 6% |
賢者の水晶×200 | 30% |
光の契約×1 | 15% |
種族の魔晶×1 | 1.5% |
洗練鋳造コイン×200 | 29% |
ダイヤ×200 | 15.4% |
星ルーレットはルーレットに比べて
赤色魔導器の欠片を獲得できる可能性がある上に
全体的にアイテムのランクが高いですね。
⇒(参考)秘境特訓攻略!魔法学園と特訓キャンプで魔導器を獲得しよう
おすすめの魔導器
魔導器の紹介と獲得方法についてお伝えしたで
ここではおすすめの魔導器を紹介します。
当然、赤色ランクの魔導器の方が良いのですが
入手しやすさもあると思いますので
それぞれのクラスでおすすめの魔導器を2つずつ紹介します。
【赤色魔導器】
1.蝶魂の契 HPの回復&デバフ解消で耐久力超UP、レベル3は反則クラス
2.渾天の天象 攻撃力&守備力UP、単純明快なドーピング魔導器
【橙色魔導器】
1.海洋の心 スタートからシールドがかかるので優位に戦える
2.銀聴の羽 ダメージUPあり、攻撃型にあると有利
魔導器の使い方とその他の効果
魔導器は勇者の装備品の一つで
勇者の真下にある一番大きな枠に装備できます。
紋耀、秘紋と共に装備が出来ます(レベル90で解放)
他のアイテムと比較してステータスの上がり幅が大きく
優先して獲得したいアイテムになりますね。
そして、魔導器にはもう一つ効果があります。
それは図鑑を埋める事。
図鑑は「聖庭」の「エルス神殿」内にある「星図鑑」の中で
組み合わせによってステータスUPを獲得する事が出来ます。
集める事の大変さと比べるとステータスの上がり幅は小さいので
こちらはオマケ程度に考えておくといいでしょう。
「ドット勇者」魔導器の動画解説
「ドット勇者」魔導器システムまとめ
ドット勇者のメイン育成は「勇者育成」ですが
魔導器は勇者に大きなステータスUPをもたらす事が出来ます。
ステータスの上がり幅が大きいだけに
収集するのが大変ですが、それだけの価値があるので
積極的に魔導器を獲りに行きましょう!!
役割としては「秘霊」「箴言」「魔導器」「神器」あたりは同じなので
それぞれの獲得方法については以下について確認して下さいね
⇒(参考)「ドット勇者」秘霊攻略!おすすめの秘霊と秘霊獲得方法まとめ
⇒(参考)「ドット勇者」箴言システム攻略!万象占星の内容と獲得方法まとめ
⇒(参考)「ドット勇者」魔導器とは何?おすすめの魔導器とシステム攻略!
⇒(参考)「ドット勇者」おすすめの神器と神器システム攻略!
[…] 「ドット勇者」覚醒とは何?覚醒可能レベルやおすすめの覚醒勇者を挙げてみた 「ドット勇者」魔導器とは何?おすすめの魔導器とシステム攻略! […]
[…] ⇒(参考)箴言システム攻略!万象占星の内容と獲得方法などまとめ ⇒(参考)魔導器とは何?おすすめの魔導器とシステム攻略! […]
[…] 「ドット勇者」魔導器とは何?おすすめの魔導器とシステム攻略! […]
[…] ⇒(参考)魔導器とは何?おすすめの魔導器とシステム攻略! […]