ドット勇者

「ドット勇者」時の神クロス分析!ヨウコウの上位版の最強魔法型勇者

「ドット勇者」に出てくる星5勇者「時の神クロス」の分析をしてみました。

王道のRPGゲームであるスタイルを踏襲しつつ
カードゲームとしての面白さも備えたスマホゲーム「ドット勇者」

2023年9月7日にリリースされており
予約ダウンロードで100万ダウンロードを記録している
大人気ゲーム「ドット勇者」について
このゲームの攻略メモをまとめてみました。

クロスはストーリーにはなかなか出てきませんが
属性「聖庭」の魔法型勇者です。

クロスはどんなスキルを使用するのか??
同じく聖庭魔法型のシロボシとはどこが違うのか??

今回はそんな気になるクロスの能力を分析してみました。
編成を行う上での参考にして下さい。

ちなみに個人的な攻略メモのようなものですので
もし、不足している部分や間違っている部分があれば
指摘をして貰えたら嬉しいです。

また、勇者分析攻略以外の「ドット勇者攻略」については
以下からご覧になれますので、是非参考にして下さい。

(参考)「ドット勇者」攻略、まとめはコチラ

ドット勇者における最強編成考察も行っていますので
こちらも合わせて確認して下さい。

(参考)最強パーティー編成を考える!最強の組み合わせは?

 

 

いま一番オススメのスマホゲーム

PR
全世界1億ダウンロード突破のRPG!

重厚な世界観とストーリー、アニメと見紛うハイグラフィックで
人気を博している「崩壊:スターレイル」

「他のスマホゲームは比較にもならないほど素晴らしい」
「久々にはまったゲーム」
「飽き性の自分が毎日欠かさずやってしまうくらい面白い」
「ガチャ石は ビックリするぐらい配ってくれる」

と好評価を得ている、心を動かすRPGゲーム

本格派RPGが好きな方は、是非一度プレイしてみて下さい

 

 

「ドット勇者」星5勇者クロスまとめ

クロスを手に入れる為には

クロスは手に入れるには「勇者召喚」「神運召喚」が必要になります。

ただ、クロスは神話勇者で、且つ聖庭の勇者なので、なかなか手に入りません

主に獲得する方法は以下の通りです。

・「星願召喚」などでコツコツとガチャを引く(ランダムでの登用)
・種族商店で購入する(種族のエンブレムで購入)

 

クロスのスペック

ここからはクロスのスペックを説明していきます。

クロスの分類は「魔法型/範囲攻撃妨害」です。
(属性は「聖庭」となります)

魔法型なので攻撃役のキャラクターになっています。

最初に持っているスキルを説明していきます。

タイムブレイズ 範囲・妨害
レベル1 時間を敵に回す者はすべて、時間の裁きを受けることになる。
クロスが敵全体に100%の魔法ダメージを与え、さらに25%の確率で「静止」状態を付与する
レベル2(星6で自動開放) ダメージが120%になり、「静止」状態の付与率が28%になる。
さらに40%の確率で「ダメージダウン」状態を付与
レベル3(星10で自動開放) ダメージが140%になり、「静止」状態の付与率が31%になる。
さらに50%の確率で「ダメージダウン」状態を付与。
今回の攻撃前、自身の会心率が20%上昇

静止:行動不能になり、会心耐性が10%低下し、1ターン継続する
ダメージダウン:ダメージが10%低下し、2ターン継続する(最大5スタック)

刹那の万象 強化・減速
レベル1(勇者レベル21で開放) 「その足を止め、時間の川の流れる音に耳を傾け」
クロスの通常攻撃は敵全体に40%のダメージを与え、さらに30%の確率で「減速」状態を付与する
レベル2(星7で自動開放) ダメージが50%になり、確率が40%になる
レベル3(星11で自動開放) ダメージが60%になり、確率が50%になる

減速:速度が5%低下し、2ターン継続する(最大5スタック)

永遠の印 自身・バフ
レベル1(勇者レベル61で開放) 永遠は刹那の中になる。
クロスは時空の法則をそれぞれの断片に刻み込み、攻撃力が20%上昇し、HPが15%上昇し、ダメージが10%上昇する
レベル2(星8で自動開放) 攻撃力が35%、HPが20%、ダメージが15%上昇
レベル3(星12で自動開放) 攻撃力が45%、HPが25%、ダメージが20%上昇
復活輪廻 復活・バフ
レベル1(勇者レベル100で開放) 「時間の果てには真新しい自分がいる」致命ダメージを受けると、クロスは時間を巻き戻し、HP上限の20%分のHPで復活し、さらに「時の暴走」状態になる。
1回のバトルにつき1回まで発動できる
レベル2(星9で自動開放) 復活時のHPはHP上限の35%分
レベル3(星13で自動開放) 復活時のHPはHP上限の50%分

時の暴走:攻撃力が15%上昇し、速度が15%上昇する(解除不可)

クロスのポジションについて

クロスは魔法型なので、2,3列目に配置で良いと思います。

クロスは相手を行動不能にする静止と
相手の速度を落とす減速を持っているので
ダメージ以外にもデバフ系攻撃を行う事が出来ます。

全体攻撃が中心で単体毎への火力がバカ高い訳ではありませんが
生き延びる事で相手に嫌がらせを行う事が出来るので
クロスが落ちづらいようなポジションに配置しておかないといけないですね。

 

クロスの解説動画

 

クロスの総合評価

クロスは聖庭の魔法型の勇者で
全体攻撃を行うため相手の体力を削り
減速や静止(行動不能)など強力なデバフを与える勇者です。

相手への行動不能スキルと全体攻撃と言えば
同じ神話勇者のヨウコウと非常に似たスキルではありますが
クロスは行動不能を与える確率がヨウコウよりも高く
自身が戦闘不能になった時の蘇生など
ワンランク上のスキルを持っていると判断できます。

ただ、獲得の手間を考えると魔法型はヨウコウにしておいて
聖庭はジル、ヴァルキリーなどを登用し育てる方が
パーティー全体を強化やすいと思われます。

もう一つ、クロスと同じ聖庭魔法型のシロボシと
闇族魔法型のトレアドルについても簡単に比較したいと思います。

クロスが敵全体(6体)への各100%攻撃である事に対して
シロボシは合計に476%の攻撃なので、序盤こそクロスが優位ですが
敵キャラが減ってきた後半戦での対応力を考えると
柔軟性がある分、シロボシの攻撃力の方が高いと判断します。

ただ、クロスの武器であるデバフ付加があるので
攻撃力(火力)重視ならシロボシ、状態異常をさせるならクロス

こんな感じですね。

トレアドルは攻撃をしつつ、相手のHPを削るタイプなので
それなら攻撃範囲に融通があって、己の能力を高めるシロボシの方が良さそう

クロスとはややタイプは違いますが
トレアドルよりもクロスの方が使いやすいと思います。

課金者の方はクロスを登用している人の率は高いので
ジル・ヴァルキリーを最初に育てつつ
余裕が出てきたら積極的に登用していきましょう。

ちなみに私のサーバーのトップランカー30人の編成を調べたところ
クロスを登用していたのは15人

魔法型勇者では断トツのトップなので、是非手に入れたいですね。

勇者評価 S

(評価はS、AAA、AA、A、Bの5段階で評価しています)

 

魔法型で戦場に立つ勇者だとクロス以外には
シロボシ、ヨウコウあたりがオススメです。

魔法型勇者の分析も載せているので参考にして下さいね。

【神話勇者】

「ドット勇者」カルラ(不死鳥)分析!魔法型ながら防衛型の特色を持つ特異な勇者
「ドット勇者」クロス(時の神)分析!ヨウコウの上位版の魔法型勇者だが…
「ドット勇者」シシニナ(ヒツジの夢)分析!足止め力の高い便利な魔法型勇者
「ドット勇者」シロボシ(祈願の翼)分析!マッチョに鍛えてムキムキな魔法少女
「ドット勇者」トレアドル(血夜の抱き)分析!相手の体力を奪うヴァンパイア型勇者
「ドット勇者」ヨウコウ(星月の縛り)分析!全体の戦力を削る火力特化型の勇者

【限定勇者】

「ドット勇者」レン(殲滅天使)分析!コラボ限定勇者は今後伸びしろがあるのか?

「ドット勇者」に出てくる勇者を種族別にランキングしてみましたので
編成を行う場合は参考にして下さい。

「ドット勇者」タンク最強ランキング、ジル・タナトス、どっちがおすすめ?
「ドット勇者」ヒーラー(支援型)最強ランキング、3強のどれがおすすめ?
「ドット勇者」アタッカー(攻撃型)最強ランキング、ヴァルキリー?オルデス?
「ドット勇者」魔法型最強ランキング、クロス、シロボシ、トレアドル、どれがおすすめ?

POSTED COMMENT

  1. […] ⇒(参考)時の神クロス分析!ヨウコウの上位版と言える魔法型勇者 ⇒(参考)祈願の翼シロボシ分析!マッチョに鍛えてムキムキに戦う魔法少女 ⇒(参考)トレアドル分析!相手の体力を奪うヴァンパイア式魔法型勇者 […]

  2. […] ⇒(参考)時の神クロス分析!ヨウコウの上位版の魔法型勇者だが… ⇒(参考)祈願の翼シロボシ分析!マッチョに鍛えて戦う魔法少女 ⇒(参考)血夜の抱きトレアドル分析!相手の体力を奪うヴァンパイア […]

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です