ドット勇者

「ドット勇者」エステル分析!コラボ限定勇者だけあって無双できる強力な仕様!

「ドット勇者」に出てくるコラボ限定の星5勇者「エステル」の分析をしてみました。

王道のRPGゲームであるスタイルを踏襲しつつ
カードゲームとしての面白さも備えたスマホゲーム「ドット勇者」

2023年9月7日にリリースされており
予約ダウンロードで100万ダウンロードを記録している
大人気ゲーム「ドット勇者」について
このゲームの攻略メモをまとめてみました。

そんな中、神話勇者のエステルはコラボ限定勇者として
現われた防衛型の勇者で、なかなか手に入れづらい勇者です。

エステルの特徴や強み弱みを分析していきますので
編成を行う上での参考にして下さい。

ちなみに個人的な攻略メモのようなものですので
もし、不足している部分や間違っている部分があれば
指摘をして貰えたら嬉しいです。

また、勇者分析攻略以外の「ドット勇者攻略」については
以下からご覧になれますので、是非参考にして下さい。

(参考)「ドット勇者」攻略、まとめはコチラ

ドット勇者における最強編成考察も行っていますので
こちらも合わせて確認して下さい。

(参考)最強パーティー編成を考える!最強の組み合わせは?

 

 

「ドット勇者」星5勇者エステルまとめ

エステルを手に入れる為には

通常の勇者は「勇者召喚」「神運召喚」で手に入れますが
エステルはコラボ限定勇者なので、ここで手に入るかは不明です。
(おそらく手に入りません)

獲得は空の軌跡とのコラボイベントで行われる

・「遊撃士協会」の召喚によって当選率1.1%で獲得が可能
・「リベール通信」で¥10,800の課金で1体の獲得が可能
・「リベール通信」で¥15,800の課金で2体の獲得が可能

上記で手に入れる事が出来ます。

それ以外で手に入れられるかどうかは不明なので
今後、判明したら公開していこうと思います。

 

エステルのスペック

ここからはエステルのスペックを説明していきます。

エステルの分類は「防御型/挑発ダメージ軽減」です。
(属性は「聖域」です)

役割は防衛型のキャラクターになっています。

最初に持っているスキルを説明していきます。

奥義・太極輪 範囲・妨害
レベル1 エステルの棍が竜巻のように舞い、短い溜めの後、敵全体に100%の物理ダメージを与え、50%の確率でランダムな2体に「挑発」状態を付与
レベル2(星6で自動開放) ダメージが120%になり、50%の確率で「火傷」状態を付与、「挑発」状態の付与確率が65%になる
レベル3(星10で自動開放) ダメージが140%になり、追加で自身HP上限2%のダメージ(最大自身攻撃力の3倍まで)を与え、70%の確率で「火傷」状態を付与、「挑発」状態の付与確率が80%になる

挑発:「挑発」の発動者を強制的に通常攻撃し、1ターン継続する
火傷:毎ターンHPが「発動者攻撃力の20%分」低下し、2ターン継続する(最大5スタック)

真・旋風輪 バフ・反撃
レベル1(勇者レベル21で開放) 気迫に満ちた掛け声とともに、棍が舞い周囲に激しい旋風を巻き起こす。エステルがダメージを受けると自身に「金剛身守」を付与、40%の確率で「旋風棍」を使用して反撃する
レベル2(星7で自動開放) ダメージを受けると自身に「金剛身守」を付与、65%の確率で「旋風棍」を使用して反撃する
レベル3(星11で自動開放) ダメージを受けると自身に「金剛身守」を付与、85%の確率で「旋風棍」を使用して反撃する

金剛身守:1スタックごとにダメージ軽減が4%、ダメージ強化が2%アップし、攻撃を受けるたび自身の攻撃力の20%分のHPを回復する、1ターン持続し、最大6スタック
旋風棍:敵全体に50%の物理ダメージを与え、35%の確率で「回避ダウン」を付加
回避ダウン:回避が5%低下し、2ターン持続する(最大5スタックまで)

光の少女 自身・バフ
レベル1(勇者レベル61で開放) エステルは棍を軽やかに操り、HPを25%、攻撃力を20%、ダメージ軽減を10%増加させる
レベル2(星8で自動開放) HPを40%、攻撃力を25%、ダメージ軽減を15%増加させる
レベル3(星12で自動開放) HPを50%、攻撃力を30%、ダメージ軽減を20%増加させる
エール 範囲・バフ
レベル1(勇者レベル100で開放) エステルは太陽のように明るく暖かで、常に味方に希望をもたらす。戦闘開始時、味方全体に「エール」を付与。
レベル2(星9で自動開放) 戦闘開始時、味方全員に「エール」を付与。「エール」の増幅効果がそれぞれ15%になる
レベル3(星13で自動開放) 戦闘開始時、味方全員に「エール」を付与。「エール」の増幅効果がそれぞれ20%になる

エール:攻撃力10%増加、防御力10%増加、2ターン持続、解除不可

エステルのポジションについて

エステルは防衛型なので、基本1列目に配置する勇者になります。

ただ、相手のスキル発動を抑制する「挑発」を持っているので
前にもう1体強力な防衛型の勇者を配置して
2列目にエステルを置く形でも十分に活用できると思います。

 

エステルの解説動画

 

エステルの総合評価

エステルはコラボ限定の勇者という事もあり
様々なスキルを持ち合わせています。

「火傷」「回避ダウン」などの基本デバフ攻撃に加えて
カウンターとしては発動される「旋風棍」
相手のスキル発動を抑制する「挑発」
など強力なスキルを持っているうえに
「エール」「金剛身守」など自軍の援護についても
素晴らしいスキルを持っています。

コラボ限定という事で、かなりのハイスペックとなっており
間違いなく第一線で活躍できる勇者になっています。

その他コラボキャラの分析は以下をご覧ください。

(参考)ヨシュア分析!コラボ限定の攻撃型勇者は尖ったスキル持ち
(参考)レン分析!コラボ限定勇者は今後伸びしろがあるのか?
(参考)リラ&サリア分析!ゲーム上初の魔法型ヒーラー登場

キャラクター登用度のオススメは

勇者評価 S

(評価はS、AAA、AA、A、Bの5段階で評価しています)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です