「ドット勇者」に出てくる星5勇者「イレイア」の分析をしてみました。
王道のRPGゲームであるスタイルを踏襲しつつ
カードゲームとしての面白さも備えたスマホゲーム「ドット勇者」
2023年9月7日にリリースされており
予約ダウンロードで100万ダウンロードを記録している
大人気ゲーム「ドット勇者」について
このゲームの攻略メモをまとめてみました。
そんな中、神話勇者のイレイアは攻撃型の勇者として
トップランカーに使われる勇者として重宝されています。
イレイアの特徴や強み弱みを分析していきますので
編成を行う上での参考にして下さい。
ちなみに個人的な攻略メモのようなものですので
もし、不足している部分や間違っている部分があれば
指摘をして貰えたら嬉しいです。
また、勇者分析攻略以外の「ドット勇者攻略」については
以下からご覧になれますので、是非参考にして下さい。
ドット勇者における最強編成考察も行っていますので
こちらも合わせて確認して下さい。
Contents
いま一番オススメのスマホゲーム
PR
伝説のシミュレーションゲームここに復活!!
少し遊ぶつもりが、しっかりはまってしまう
という声が上がる名作の集大成
・状況に合わせて変化するBGMが凄い!
・古典的な絵画を思わせるデザイン
・背景の作りもすごい
・戦略が求められる深みのあるシミュレーション
・多彩なやりこみ要素
などなど面白い要素が満載のゲーム
気楽にやってハマる人が続出するゲーム
是非一度プレイしてみて下さい
「ドット勇者」星5勇者フレイヤまとめ
イレイアを手に入れる為には
イレイアは手に入れる為には「勇者召喚」「神運召喚」が必要になります。
しかし、イレイアは神話勇者なので、伝説勇者、史詩勇者と比較すると
出現率が低く、なかなか手に入りません。
聖庭・闇族ではない分、獲得難易度はそれほど高くないですが
「勇者召喚」ではなかなか手に入らないので
獲得する方法についても明記しておきます。
・「星願召喚」などでコツコツとガチャを引く
・勇者商店で購入する(魂の結晶で購入)
・種族商店で購入する(種族のエンブレムで購入)
イレイアのスペック
ここからはイレイアのスペックを説明していきます。
フレイヤの分類は「攻撃型/追撃治療禁止」です。
(属性は「森霊」です)
役割は攻撃型のキャラクターになっています。
最初に持っているスキルを説明していきます。
レベル1 | イレイアが空に飛びあがり、永久の槍を呼び出し、HPパーセンテージが最も低い敵に283%の物理ダメージを与える。スキル効果集計後、敵のHPが50%未満の場合、60%の確率で「蝶舞」を発動し、その敵を1回追撃する |
---|---|
レベル2(星6で自動開放) | スキルダメージが339%に上昇。 「蝶舞」の発動率が70%に変化。 敵を撃破した場合、自身HP上限の20%分のHPを回復する |
レベル3(星10で自動開放) | スキルダメージが396%になり、さらに敵に治療と禁止状態を付与(2ターン継続)。また「蝶舞」の発動率が80%に上昇。敵を撃破した場合、 自身HP上限の20%分のHPを回復する |
蝶舞:敵に100%のダメージを与え、敵の防御力を10%無視する。物理連撃、追撃の効果が発生しない
治癒禁止:治療されなくなり、2ターン継続する
レベル1(勇者レベル21で開放) | 味方が攻撃するとき、イレイアが50%の確率で同じ敵に「蝶舞」を発動して追撃する。1ターンにつき2回まで発動できる |
---|---|
レベル2(星7で自動開放) | 確率が60%になり、 1ターンにつき2回まで発動できる |
レベル3(星11で自動開放) | 確率が70%になり、 1ターンにつき3回まで発動できる |
蝶舞:敵に100%のダメージを与え、敵の防御力を10%無視する。物理連撃、追撃の効果が発生しない
レベル1(勇者レベル61で開放) | 仙霊の体をもつイレイアの攻撃力が15%上昇し、HPが10%上昇し、会心ダメージが10%上昇する。 |
---|---|
レベル2(星8で自動開放) | 攻撃力が30%上昇し、 HPが15%上昇し、 会心ダメージが15%上昇する |
レベル3(星12で自動開放) | 攻撃力が40%上昇し、 HPが20%上昇し、 会心ダメージが20%上昇する |
レベル1(勇者レベル100で開放) | イレイアが攻撃するたびに、自身に「槍霊」状態を1スタックを付与し、さらに40%の確率で敵に「中毒」状態を1スタック付与する |
---|---|
レベル2(星9で自動開放) | 確率が60%になる |
レベル3(星13で自動開放) | 確率が80%になる |
槍霊:「槍霊」状態が1スタックあるごとに、攻撃力が2%上昇し、会心率が1%上昇する(最大10スタック、解除不可)
中毒:毎ターンHPが「発動者攻撃力の20%分」低下し、2ターン継続する(最大5スタック)
イレイアのポジションについて
イレイアは特に配置位置は気にする必要はありません。
攻撃型なので、強力な防衛型がいれば2列目、もしくは3列目
強力な防衛型がおらず、イレイア自体のスペックが高ければ1列目
こんな形の配置が妥当かと思います。
イレイアの解説動画
近日公開予定
イレイアの総合評価
イレイアは完全に攻撃型のキャラクターで
蝶舞によって連撃を与える事が特徴です。
しかも、攻撃するたびに攻撃力と会心率を上げていき
撃破するとHPも回復するという火力に優れた勇者です。
一方で、状態異常系のスキルには乏しいので
力押しをしたいのか、戦略を以て戦うのか
それによって採用が変わってくる勇者になります。
攻撃型の勇者としては聖庭・闇族の
ヴァルキリー、オルデス、ヘルの3人との比較になります
基本的には聖庭・闇族勇者の方が強いのですが
イレイアはこの3体に大きな差をつけられていない印象があります。
3体の特徴を一言で評価すると
単体攻撃特化:ヘル
攻撃&デバフ:オルデス
攻撃&バフ:ヴァルキリー
こんな感じなのですが、比較的ヘルに似た特性を持っています。
森霊なので、集めやすさが聖庭・闇族より安易な分
かなり終盤まで戦場に立てる勇者だと言えますね。
ヴァルキリー、オルデス、ヘルの特徴を見たい方は以下から見て下さいね。
⇒(参考)戦乙女ヴァルキリー分析!攻撃&デバフ持ちの最強攻撃型勇者
⇒(参考)深淵の魅惑オルデス分析!デバフ盛り沢山の嫌がらせ系の闇族勇者
⇒(参考)死ノ娘ヘル分析!尖りに尖った単体殲滅専門の攻撃型勇者
ちなみに私のサーバーのトップランカー30人の編成を調べたところ
13人がフレイヤを登用しており、5位でした。
聖庭・闇族勇者以外でのこのランキングは優秀な証拠ですね。
勇者評価 AAA
(評価はS、AAA、AA、A、Bの5段階で評価しています)
[…] イレイア分析!意外にも使われる頻度の高い優秀なアタッカー型の勇者 ヴァルキリー分析!攻撃&デバフ持ちの最強編成に加わるべき勇者 […]
[…] […]