エバーテイル

【エバーテイル初心者攻略】ヘイトとは一体何?ヘイトブラスター系と関係があるのかをまとめてみました。

スマホRPGゲーム「エバーテイル」初心者用攻略メモ
ヘイトとは一体何?ヘイトブラスター系と関係があるのかをまとめてみました。

王道のRPGゲームであるスタイルを踏襲し
更なる進化を遂げたスマホゲーム「エバーテイル」

全世界で2000万ダウンロードを記録している大人気ゲームです。

そんな大人気ゲームの中で多くに人が疑問に思っている

ヘイトとは何?
ヘイトブラスター系との関係はあるのか?

という点についてはまとめてみました。

また、個人的な攻略メモのようなものですので
もし、不足している部分や間違っている部分があれば
指摘をして貰えたら嬉しいです。

また、今回の攻略以外の「エバーテイル攻略」については
以下からご覧になれますので、是非参考にして下さい。

(参考)「エバーテイル」攻略、まとめはコチラ

 

 

「エバーテイル」初心者用ヘイト攻略まとめ

ヘイトとは一体何か?

まず最初にヘイトの概念について解説します。

「ヘイト」とは簡単に言うと「狙われやすさ」です。

「エバーテイル」の戦闘シーンを体験していると
一つの事に気付くと思います。

それは相手から攻撃されるキャラクターが偏っているという点

私はオフラインストーリーをプレイしていた時の
初期パーティー(初期出陣)が以下のメンツでした。

レヴィトリーネ、ビリドラ、カゲクマ、ラズリオス

そしてプレイをするとほぼ100%の確率で
カゲクマとラズリオスが集中攻撃を受けます。

この攻撃の浮けやすさがヘイトという概念です。

ちなみにヘイトは数値化されておらず
具体的にどういったスキルを持ったキャラクターが
狙われやすいかなどのロジックが明記されていません。

 

ヘイトブラスター系とは一体何か?

「ヘイト」という言葉を聞くと「ヘイトブラスター系」と
勘違いする場合はありますが、この2つは違います。
(私も最初、ヘイトとヘイトブラスターは同異義語だと思っていました)

「ヘイトブラスター」はキャラクターが持っているスキルの名称です。

スキルの内容は、敵キャラクターが場に出て
味方のキャラクターを1体以上倒していた場合に
300%のダメージを与えられる、というものです。

キャラクターによって攻撃できる対象の数が変わります。

1体:レヴィトリーネ、ラケルタ騎士、サルーの太陽
2体:ラズリオス(初期にガチャで獲得したキャラクター)

私の場合はこんな感じだったのでSR以上だと
2体以上に攻撃できるのかもしれません。

 

ヘイトとヘイトブラスター系は関係があるのか?

ヘイトとヘイトブラスター系は関係があるのでしょうか?

今までの話で分かると思うのですが
ヘイトとヘイトブラスター系は関係がありません。

ヘイトブラスターを持っているからヘイト値が高く
攻撃を受けやすいのかと言えばそんな事はありません。

 

ヘイトを受けやすいキャラクターはどんなキャラクターか?

続いて、どんなキャラクターがヘイト値が高いのかという点について考えていました。

こちらは私が実際にプレイして感じている事と
youtubeなど他の媒体で公表されている方の
見解を合わせて、私の中での思考をまとめた形です。

もし、こちらを読んで「ちょっと違うんじゃない?」という方は
コメントに残して貰えると助かります。

ヘイトが高くなる(狙われやすい)キャラクター
・パーセンテージの高いスキル(400%以上攻撃)を持っているキャラクター
・アーマー系のスキル(バーンアーマーなど)を持っているキャラクター
・スキル、アイアンハートを持っているキャラクター
ヘイトが低くなる(狙われにくい)キャラクター
・リベンジ系のスキルを持っているキャラクター
・スキン系を持っているキャラクター
・補助系スキルを持っているキャラクター

 

ちなみにヘイトブラスターを持っているキャラクターは
それほどヘイトと関係なさそうです。

 

まとめ

ここまで「エバーテイル」初心者用攻略メモとして

・ヘイトとは一体何?
・ヘイトブラスターとは一体何?
・ヘイトとヘイトブラスターの違い
・ヘイトを受けやすいキャラクターの特性

等について話してみました。

特に「ヘイト」についてはチュートリアルに記載がないので
なかなか分かりづらい要素だと思います。

今後プレイする上での参考にして下さい。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です