天地英雄伝(天地英傑伝)

「天地英雄伝」第四章#11、黎陽村の袁煕戦攻略レポート、どうやって勝った?

ここでは「天地英雄伝」第四章における黎陽村の袁煕戦をどう戦ったのか?

というテーマでの私の体験記をお届けします。

鄴に籠る袁紹を倒すべく進軍を続ける曹操と劉備

獲嘉関にいた蔣義渠を倒した劉備
袁紹を丸裸にするべく、従軍を潰しにかかります。

高干を抑えに行く曹操に対し
劉備は袁煕を倒しに進軍します。

袁紹を追い詰めるべく、袁煕を倒せるのか??

今回は袁煕戦をお届けます。

何かの参考になれば幸いです。

(前ボス)第四章#10、獲嘉関の蔣義渠戦攻略レポート
(次ボス)第四章#12 鄴城の袁紹戦攻略レポート

「天地英雄伝」第四章、黎陽村の袁煕戦攻略

私の陣容(レベル・計略・戦玉)

レベルは以下の通りです。

主人公 レベル53
関 羽 レベル52
張 飛 レベル52
劉 備 レベル52
呂 布 レベル52

ここ数戦(蔣義渠戦、袁紹戦、張郃戦、淳于瓊戦)と同じ戦力です。

レベルを上げなくても、勝てているので
調子に乗って、現状維持での連戦となります。

 

計略は以下の通りです。

主人公 銀仙の計
関 羽 首尾攻撃
張 飛 包囲作戦
劉 備 赤心の計
呂 布 刺客の計

 

戦玉は以下の通りです(全て星5の戦玉です)

主人公 攻撃1,防御20、兵力15
関 羽 攻撃5,防御15、兵力10
張 飛 攻撃5,防御15、兵力10
劉 備 攻撃1,防御5、兵力5
呂 布 攻撃5,防御10、兵力10

後ほど解説しますが、暗殺役を引き受けていた関羽を
呂布に変更としての戦いとなります。

装備品は全員レベル40の武器・防具(星2~4)が中心ですが
主人公はログインボーナスとして貰ったレベル50の鎧(蚩尤鎧)を装備して挑みました。
(ちなみにログインボーナスが貰えるまで待ちました)

 

また前回同様、戦玉の付加スキルも掲載します。

主人公 兵力戦玉 兵力+36%
防御戦玉 反射+21%・謀略+4%
関 羽 兵力戦玉 武力+2%
防御戦玉 防御+36%
張 飛 兵力戦玉 武力+2%
防御戦玉 速度+1%、会心ダメ+6%
攻撃戦玉 速度+1%、会心ダメ+3%
劉 備 兵力戦玉 吸血+4%
防御戦玉 会心+3%
呂 布 兵力戦玉 武力+2%、会心+3%
防御戦玉 防御+24%、吸血+8%
攻撃戦玉 攻撃+24%

この辺りも前回と同じです。

どこかで躓いたら、戦玉を爆上げしようと思っているので
今は地道に貯めながらも現戦力で戦っています。

そして「金仙の計」をゲットでしたので
いよいよ困った時は劉備に装備させようかなと思っています。

余力がある感じがいいですよね~

陣形は「鶴翼の陣」

主人公の耐久力勝負では勝てないので
引き続き、ログインボーナスの鎧を含めての反射攻撃作戦

主人公の反射は以下の感じです

鋼兜   反射+ 5%
蚩尤鎧  反射+18%
鋼盾   反射+ 6%
防御戦玉 反射+21%

前回同様に合計50%の反射割合での道連れ作戦

壁になって貰うと同時に相手の兵力を削る形で攻めていきます。
(袁煕戦ではいまいち壁役として機能しませんでしたが…)

主人公に「銀仙の計」を覚えさせ、劉備の「赤心の計」と共に
回復力を上げてのバトルになります。




黎陽村の袁煕戦ダイジェスト

黎陽村の袁煕戦の陣営は以下の陣容となっています。

袁煕(1列目)
甄姫(2列目)
焦触(2列目)
張南(3列目)
冀州の兵士(3列目)

袁煕と戦うのに3つの手順に沿って戦ったので
攻略要素3つをここで明記したいと思います。

①第1ターンで甄姫を暗殺
②劉備・主人公はとにかく回復
③回復役以外は計略を使わない

①第1ターンで甄姫を暗殺

これは必須です。

軍のリーダーは袁煕ですが、一番厄介なのは甄姫です。

甄姫は全体攻撃を行ってくる上に、相手の速度を落とし
灼熱によるターンダメージを与えてくるだけでなく
相手からの攻撃を回避するというズル技も使ってきます。

あとの武将たちはダメージ系のスキルしか使ってこないので
甄姫さえ落とせば戦いになる、というパーティーです。

ちなみに私の場合、甄姫は関羽よりも速いので
先手を奪われてしまい、バフをつけられてしまうので
呂布に「刺客の計」を装備させて、最初に落とすようにしました。

②劉備・主人公はとにかく回復
③回復役以外は計略を使わない

上記、2つはいつも通りの戦略

今回の戦いでは主人公への攻撃が少なく
あまり機能しませんでしたが
攻撃されるのが1人に集中された方が、回復しやすいので
双方の意味から戦いやすくなります。

物理勝負になれば勝てると思います。
(地力がある前提ですが…)

次は袁紹との戦いで、4章クライマックスの予感…

引き続き頑張っていきたいと思います。

黎陽村の袁煕戦の動画




黎陽村の袁煕戦、まとめと反省

とりあえず面倒くさい甄姫を倒す

これが袁煕戦の攻略法だと思っています。

私の動画を見て頂いてもお分かりかと思いますが
袁煕が甄姫を庇って、落とした時もありましたが
それでもやり直しました。

それくらい厄介な相手なので甄姫を落としましょう。

また次の戦いに挑みたいと思います。

 

 

「天地英雄伝」好きにオススメのスマホゲームはコレ

コーエーテクモが認めた革新的な三国志!

全世界で5,000万ダウンロードを突破した
三国志シリーズの頂点に立つ超人気作!!

「天地英雄伝」が好きに人はどっぷりハマれること請け合い!

慣れ親しんだゲーム性に加え、さらに進化した戦略のぶつかり合い
三国の頂点に立つべく、是非一度プレイしてみて下さい

「三國志真戦」をプレイするならココから

今、オススメのスマホゲームはコレ

コーエーテクモが認めた革新的な三国志!

全世界で5,000万ダウンロードを突破した
三国志シリーズの頂点に立つ超人気作!!

スマホゲームが好きな人はどっぷりハマれること請け合い!

慣れ親しんだゲーム性に加え、さらに進化した戦略のぶつかり合い
三国の頂点に立つべく、是非一度プレイしてみて下さい

「三國志真戦」をプレイするならココから

POSTED COMMENT

  1. […] ⇐(前ボス)第四章#8、官渡の戦いでの張郃・高覧戦[2回目]攻略レポート ⇒(次ボス)第四章#10、黎陽村の袁煕戦攻略レポート […]

  2. […] ⇐(前ボス)第四章#10 黎陽村の袁煕戦攻略レポート ⇒(次ボス)第五章#1 […]

  3. […] ⇐(前ボス)第四章#9、官渡の戦いでの袁紹攻略レポート ⇒(次ボス)第四章#11、黎陽村の袁煕戦攻略レポート […]

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です