ここでは大人気スマホゲームである「ドラクエウォーク」について
レベル上げがきつい、強くならないと停滞してしまった時の
解決法について解説をしています。
Contents
ここでは大人気スマホゲームである「ドラクエウォーク」
(ドラゴンクエストウォークの略です)
ドラクエウォークをプレイする上で最も大事な事
早く成し遂げたい事と言えば
「レベル上げ」です。
レベルが上がれば単純にステータスが上がっていきますし
ドラクエウォークの肝である『こころ』を装備できる
キャパシティーも広がっていくので
キャラクターを成長させるのに欠かせない要素となっています。
しかし、レベル55を過ぎたあたりから
次のレベルに必要な経験値が爆増してしまい
レベル上げがきつくなり、強くならなくなってしまいます。
強くするのがRPGの醍醐味なのに
強くならなくなってしまうとやる気ダウンにつながってしまいます。
そこで今回は「ドラクエウォーク」のレベル上げが
きつくなってしまった人に向けて
どのようにすればドラクエウォークを楽しみ続ける事が出来るか・・・
ここについて解説をしていきたいと思います。
ドラクエウォークをより長く楽しみたい人は
この内容を参考にして頂き、プレイしてみて下さい。
まずは私がオススメするスマホゲームを3作品紹介しています
RPGでオススメのゲームは? → 人気ブログランキングへ
アクション系でオススメのゲームは? → FC2 ブログランキング
シミュレーション系でオススメのゲームは? → にほんブログ村 漫画ブログ
「ドラクエウォーク」のレベル上げに辛いときの楽しみ方は?
イベント攻略を楽しむ
ドラクエウォークの醍醐味はメインストーリーよりも
イベントストーリーにあります。
このイベントはよく出来ていて
プチやりこみ要素がたくさん詰まっています。
強敵を倒して限定アイテムや限定こころをゲットしたり
たくさんポイントを貯めて、ジェムやアイテムをゲットしたりと
このイベントによってドラクエウォークのプレイヤーは
減らずにいるといっても過言ではありません。
ですので、このイベントをめいっぱい楽しみましょう。
強敵モンスターなどは経験値をあまり得られないので
イベントを楽しむ方にフォーカスしやすいですよ。
徹底的にこころを集める
ドラクエウォークの醍醐味といえば
レベル上げのほかに「こころ集め」があります。
こころは強力な武器・防具の代わりとなる新しい概念で
この概念がドラクエウォークの面白さを増幅させています。
こころは何回か戦っていると手に入るものではありますが
Sランクのこころはなかなか手に入りません。
しかも、ちょっとレアなモンスターのこころを手に入れるのは
かなり時間のいる作業となっています。
レベルが上がらない間、コツコツとこころを集めを行うと
レベルが上がらなくてもパーティーを強くすることが出来ます。
少しずつではありますが、こころを集めて戦っている間は
経験値もたまっていくので、この点からもおすすめです。
モンスターバトルを楽しむ
ドラクエウォークには本筋と関係のない遊びもあります。
その筆頭が「モンスターバトル」です。
モンスターバトルはフィールドで会うモンスターの中で
スカウト出来るモンスターを仲間にしていって
そのモンスターを育てていくというゲームになります。
クエストもすぐ終わってしまいますし
モンスターバトルイベントも頻繁に行われている訳ではないので
意外にすぐ行き詰まってしまうゲームではありますが
ここで最強のモンスターパーティーを育てるのも一興です。
たくさんのモンスターをスカウトして、育てると
まものコインや継承玉を貰えるようになるので
ここを突き詰めるのもありですね。
(おわかれが必要になります)
家(部屋)の充実を図る
ドラクエウォークのプチゲームとして
自宅に好きな家具を置いてカスタマイズする
というものがあります。
いろいろなイベントをクリアしていくと
家具、床、置物などをゲット出来るので
これらを駆使して面白い部屋を作っていくのも一興です。
私は全然ハマりませんでしたが、
私の息子はドハマりしているので
好きな人にはたまらないと思いますよ。
まとめ
これまで「ドラクエウォーク」をプレイするにあたり
レベル上げが辛くなったときの解決法をお話していきました。
中盤以降になってくると一つのレベルを上げるのに
途方もない経験値が必要になってくるので
レベル上げにフォーカスせずに
様々なプチイベントを楽しむ方へフォーカスすると
ドラクエウォークを末永く楽しめますよ。
いろいろな楽しみのあるゲームなので
是非、楽しんでくださいね。