ここでは大人気スマホゲームである「ドラクエウォーク」の
ほこら攻略でのウラ技(裏技)を紹介します。
今回は大人気スマホゲームである「ドラクエウォーク」の
ほこら攻略でのウラ技(裏技)を紹介します。
レベル上げに役立つウラ技になっているので
この裏技を、是非活用してください。
まずは私がオススメするスマホゲームを3作品紹介しています
RPGでオススメのゲームは? → 人気ブログランキングへ
アクション系でオススメのゲームは? → FC2 ブログランキング
シミュレーション系でオススメのゲームは? → にほんブログ村 漫画ブログ
それでは「ドラクエウォーク」の裏技(ウラ技)について話していきます。
ドラクエウォークのほこら攻略での裏技
ドラゴメタル、メタルホイミンのほこらを車で探しまくる
ドラクエウォークのほこらの中には
「メタルホイミンのほこら」、「ドラゴメタルのほこら」
というものがあります。
メタルホイミンのほこらは4匹倒すと 84,000
ドラゴメタルのほこらは4匹倒すと 104,000
と莫大な経験値を得る事が出来ます。
これらのほこらを探しまくって、倒しまくれば
効率よくレベル上げを行う事が出来ます。
では、どうやってメタルホイミン、ドラゴメタルのほこらを探すのか…
それは ”車で色々な場所を巡る” 事です。
車を運転しながら探すの??
と思われるかもしれませんが、そうではありません。
車を運転してちょっと離れた場所まで行って
コンビニに車を停めてマップを見る。
これを繰り返すとかなりの数が見つかります。
私の場合は上記の方法で1日10ヶ所以上の
メタルホイミン、ドラゴメタルのほこらを見つけたので
1日で100万以上の経験値を得る事が出来ました。
車の助手席ならもっと効率よくほこらを見つけられるので
そちらの方も是非試してみて下さいね。
まとめ
これまで「ドラクエウォーク」のほこらでのレベル上げ裏技を話していきました。
基本的にはモンスターとバトルすることでしか
経験値はたまりませんので
いかに効率よく、経験値を持っているモンスターと戦うか
ここが焦点になってきますよね。
是非、この裏技を活かしてくださいね。