ここでは大人気スマホゲームである「青鬼オンライン」に期間限定で出てくる
「くまモンの塔」の3階に出てくるトロッコに乗る順番
「くまモンの塔」の4階に出てくる落とし穴に落ちる順番
こちらの解説をしていきたいと思います。
ここでは大人気スマホゲームである「青鬼オンライン」で
期間限定イベントとして遊ぶことが出来る
「くまモンの塔」
(くまもんでも、クマモンでもなく、正式名称はくまモンらしいです)
このイベントに出てくる3階・4階の攻略法を
まとめて紹介していきたいと思います。
「くまモンの塔」攻略に苦戦している人は、是非参考にしてください。
まずは私がオススメするスマホゲームを3作品紹介しています
RPGでオススメのゲームは? → 人気ブログランキングへ
アクション系でオススメのゲームは? → FC2 ブログランキング
シミュレーション系でオススメのゲームは? → にほんブログ村 漫画ブログ
それでは「くまモンの塔」3階・4階の攻略を紹介していきます。
「くまモンの塔」3階の攻略法
「くまモンの塔」3階は3ヶ所に配置されたトロッコに乗って
2ヶ所の財宝(鍵)への扉とゴールへの扉を開けるのですが
間違ったトロッコに乗ると『即、死亡』となってしまいます。
という事で、死亡しないようにどちらのトロッコに
乗ればいいのかを、ここでは解説していきます。
「くまモンの塔」3階をクリアするには
右の通路、左の通路、真ん中の通路と進んでいくとクリアしやすいので
その順番で解説していきたいと思います。
右の通路(財宝への扉)
1番目:左のトロッコ
2番目:右のトロッコ
左の通路(財宝への扉)
1番目:右のトロッコ
2番目:左のトロッコ
真ん中の通路(財宝への扉)
1番目:左のトロッコ
2番目:左のトロッコ
トロッコで戻ってきた際には
くまモン青鬼が2体追ってくるので
こちらを頑張って躱しましょう。
「くまモンの塔」4階の攻略法
「くまモンの塔」4階は右上・右下・左上・左下の
4ヶ所に配置された階段を上って落とし穴に落ちながら
4ヶ所の財宝(鍵)への扉を開けるのですが
間違った落とし穴に落ちると『即、死亡』となってしまいます。
という事で、死亡しないようにどの落とし穴に
落ちればいいのかを、ここでは解説していきます。
「くまモンの塔」4階はどの階段から登ってもクリア出来るので
順不同で解説していきたいと思います。
右下の階段(財宝への扉)
1番目:右下の落とし穴
2番目:左下の落とし穴
3番目:左上の落とし穴
右上の階段(財宝への扉)
1番目:右上の落とし穴
2番目:右下の落とし穴
3番目:左下の落とし穴
左上の階段(財宝への扉)
1番目:左下の落とし穴
2番目:左上の落とし穴
3番目:右上の落とし穴
左下の階段(財宝への扉)
1番目:左上の落とし穴
2番目:右上の落とし穴
3番目:右下の落とし穴
くまモン青鬼は1体現れますが
事実上追ってこないのでじっくりとやりましょう。
まとめ
「くまモンの塔」3階・4階はテクニックよりも
知識の方が重要となるフロアになっています。
この知識があればかなり楽にクリア出来ると思いますので
是非、活用して下さいね。
もし、違うものや抜けているものがあれば教えて下さいね。